津軽塗 小林漆器
青森・弘前から、三百余年の津軽塗の美と実用を伝えるメーカー直販の漆器工房。
津軽塗 小林漆器は、青森県弘前市・東城北に工房と店舗を構え、津軽塗の製造・販売・卸しまで一貫して手掛ける漆器メーカーです。味噌汁椀や飯椀、重箱、お盆、茶器、カトラリーといった日々の食卓道具から、万年筆やアクセサリー、スマホカバー、座卓、仏具、そして一点物の「逸品」まで幅広いラインナップを展開。唐塗・七々子塗・紋紗塗・錦塗・マーブルなど多彩な技法を駆使しながら、丈夫で長く使える器をつくり続けています。日常づかいの器から特別な贈答品まで、メーカー直販ならではの品揃えと相談しやすさで、津軽塗のある暮らしを提案する完全国産の工芸ブランドです。
PROFILE 企業・工房について
津軽塗は、三百年以上の歴史をもつ青森県津軽地方の伝統工芸です。堅牢で長持ちし、使い込むほどに艶を増すその漆器は、かつて武家や豪商の器として、そしてのちには庶民の暮らしの道具として広く愛されてきました。弘前市・東城北に工房と店舗を構える小林漆器は、そうした津軽塗の流れを受け継ぐメーカーとして、明治期から百年以上にわたり漆と向き合い続けています。
工房では、木地に何度も下地を施し、錆付けを重ね、色漆を塗り、十分な乾燥と研ぎ出しを繰り返すことで、丈夫で歪みにくい器を生み出しています。唐塗の斑紋を生む仕掛けベラや、菜種を蒔いて輪紋をつくる七々子塗、紋紗塗や錦塗など、津軽塗特有の工程を熟練の職人が一つひとつ手作業で積み重ねていきます。その結果、同じ商品でもまったく同じ模様は存在しない、世界に一つだけの表情が生まれます。
伝統的な汁椀・飯椀や重箱、お盆といった定番の器に加えて、小林漆器は時代に合わせた新しいアイテムの開発にも積極的です。二重構造のステンレスカップや漆ガラス、万年筆・ボールペン、アクセサリー・ストラップ、スマホカバーなど、現代の暮らしに寄り添うプロダクトを次々と提案。定期的に新作発表会「Kobayashi Collection」を開催し、職人とスタッフが意見を交わしながら新しい塗りやデザインを形にしています。
今日では、弘前の店舗とオンラインショップを通じて全国から注文が集まり、ギフト・引き出物・法人記念品などのオーダーにも対応しています。使い方やお手入れ、修理の相談まで含めて「津軽塗と長く付き合える窓口」であることを大切にしながら、津軽塗のある食卓と暮らしを次の世代へとつなぐこと。それが、小林漆器が百年以上続く工房として担っている役割です。
津軽塗メーカー直販ならではの品揃えと、暮らしに根付いた器づくり
小林漆器は、津軽塗のメーカーとして自社工房で製造した製品を、店舗とオンラインショップの両方で直販しています。汁椀・飯椀、重箱、お盆、茶器、カトラリー、花器、文箱、座卓、仏具など、暮らしのあらゆる場面で使える漆器を幅広く展開しており、日用品から贈答品、記念品、一点物の逸品まで、用途や予算に応じて選べるのが大きな魅力です。
唐塗・七々子塗・紋紗塗・錦塗…多彩な塗りが生む堅牢優美な表情
津軽塗を代表する唐塗や七々子塗をはじめ、紋紗塗、錦塗、マーブルなど、多様な塗りの表現を使い分けられることも小林漆器ならでは。菜種を蒔いて小さな輪紋を浮かび上がらせる七々子塗や、仕掛けベラで凹凸をつくり色漆を幾重にも研ぎ出す唐塗など、手間と時間を惜しまない工程を経て、堅牢さと華やかさを兼ね備えた器が生まれます。
百年以上・六代にわたり津軽塗を受け継いできた老舗工房
小林漆器は、百数十年・六代にわたって津軽塗の技を受け継いできた老舗の工房です。木地づくりから下地、錆付け、上塗り、研ぎ出しまで、十数〜数十回にも及ぶ工程を自社で担いながら、時代に合わせた新しいモチーフや色彩にも挑戦。代々受け継いできた技術と感性をベースに、現代の暮らしに寄り添う津軽塗のかたちを探求し続けています。
修理・メンテナンスにも対応し、一生ものの漆器をサポート
津軽塗の魅力は、傷んできた際にも塗り直しや修理によって再び長く使い続けられる「育つ器」であること。小林漆器では、津軽塗の扱い方や日頃のお手入れ方法を発信するとともに、自社製品の塗り直しや修理にも対応しています。買って終わりではなく、使い手とともに年を重ねていく漆器を支えるパートナーとして、アフターケアにも力を入れています。
LINKS 公式リンク / SNS
- 公式サイト https://xn--m7r74kb7kroh.com/
- オンラインショップ https://kobayashishikki.com/
- お問い合わせフォーム https://xn--m7r74kb7kroh.com/information/
- X(公式) https://x.com/kobayshishikki
- 津軽塗 小林漆器 公式サイト(津軽塗について・店舗案内) https://xn--m7r74kb7kroh.com/
- 津軽塗 小林漆器 オンラインショップ(公式通販) https://kobayashishikki.com/
- 津軽塗りのお手入れと修理(メンテナンス案内) https://xn--m7r74kb7kroh.com/maintenance/
- 店舗案内・お問い合わせフォーム https://xn--m7r74kb7kroh.com/information/
- 七々子塗 特設サイト「nanakonuri.com」 https://nanakonuri.com/