事業者・ブランド紹介

CHELSEA'S CHOICE

「猫と一緒に幸せな生活」を合言葉に。国産超強化ダンボール爪とぎと猫用品の、猫目線にこだわる専門店。

CHELSEA'S CHOICE(チェルシーズチョイス)は、「猫と一緒に幸せな生活」をコンセプトに、猫と人が心地よく暮らせるためのフード・おやつ・爪とぎ・日用品を提案する、株式会社nyansの公式オンラインストアです。「一生のお付き合いをしたい」という想いのもと、ペット栄養管理士お墨付き・ヒューマングレード・作り手の妥協しない姿勢という3つの約束を掲げ、猫に本当に良いと思えるものだけをセレクト。国産超強化ダンボールを使った「nyansの爪とぎ」を中心に、猫の本能・健康・暮らしに向き合ったプロダクトを福岡から届けています。

〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名2-6-11 チェルシーズチョイス
CHELSEA'S CHOICE

PROFILE 企業・工房について

CHELSEA'S CHOICEは、「全ての猫が生まれてきて良かったと思える世界」を目指す株式会社nyansが運営する、猫のための公式オンラインストアです。代表取締役猫・チェルシーとの暮らしのなかで、フードや日用品によるアレルギーや体調不良と向き合った経験から、「猫の本能と健康にとって本当に良いものを届けたい」という想いが強くなり、事業がスタートしました。

ブランド名にもなっている「チェルシーズチョイス」は、猫のチェルシー社長が商品を選び抜くというストーリーから生まれたもの。ペット栄養管理士の監修やヒューマングレードの原料、作り手の哲学など、人間の都合ではなく「猫側の視点」で選んだフード・おやつ・グッズだけを取り扱うことをポリシーとしています。

中でも象徴的なのが、国産超強化ダンボールを使った「nyansの爪とぎ」。猫が本来、木で爪をといでいたという本能に着目し、木の香り・木に近いとぎ心地を再現。再生古紙ではなくバージンパルプを原料にすることで、匂いのストレスや化学物質のリスクを減らし、研ぎカスが出にくい構造と圧倒的な耐久性を実現しました。

スタンダード、リラックス、縦型、ケース入り、U型、無限型、さらに人気猫をモデルにした「猫モデルシリーズ」など、ライフスタイルや好みに合わせて選べる多彩なラインナップを展開。爪とぎとしてだけでなくベッドやくつろぎスペースとしても愛用され、保護猫カフェや多頭飼育の家庭からも支持を集めています。

また、国産またたびを使用した「またたびマフィアのマタタビ」や、猫のおしっこ臭に特化した「消臭除菌クリーニングスプレー」など、猫まわりの悩みに寄り添う商品も開発。オンラインストアとSNS、テレビ番組での紹介などを通じて、「猫を中心に考える」という価値観を広く発信し続けています。

「猫と一緒に幸せな生活」のための専門ストア

CHELSEA'S CHOICEは、猫と人が一緒に幸せに暮らせるようにという願いから生まれた猫専門オンラインストアです。「一生のお付き合いをしたい」というスタンスで、猫の本当の幸せと健康を第一に考えた商品だけを取り扱っています。

チェルシーズチョイス「3つの約束」

取り扱うのは、ペット栄養管理士のお墨付きを得た商品、スタッフ自身が試食しヒューマングレードと判断した商品、そして作り手が妥協しない姿勢を持っている商品だけ。売れるから、話題だからではなく、「猫にとって本当に良いか」を基準にセレクトしています。

国産超強化ダンボール製「nyansの爪とぎ」

看板商品「nyansの爪とぎ」には、国産の超強化ダンボールとバージンパルプを贅沢に使用。波型の多さと厚み、長い繊維によって研ぎカスが出にくく、高耐久で清潔。猫の本能が喜ぶ「木の香り・木に近いとぎ心地」を追求した、純国産品質の爪とぎです。

猫の本能と健康に向き合うプロダクト開発

一般的なダンボール爪とぎに潜む古紙由来の不安要素に着目し、「病気のリスクを減らす」ことを目指して素材から見直し。猫が舐めたりかじったりしても安心できるよう、国産バージンパルプや天然素材にこだわり、猫の健康と暮らしの清潔さを両立させています。

返品・返金にも応える「猫ファースト」の姿勢

どんな理由でも商品到着から14日以内なら返品・交換に対応(アウトレット・受注生産品を除く)。「猫ちゃんが使わない」「合わなかった」といった場合も相談できる体制を整え、LINE公式アカウントやメールを通じて飼い主の不安に寄り添っています。