果物と器、どちらも山形生まれで楽しむ。

さくらんぼやラ・フランス、ぶどうなどの果物王国として知られる山形は、米や牛肉、日本酒も含めて「食」の充実した県です。同時に、天童の将棋駒や山形鋳物、米沢織など、多彩な工芸も受け継がれています。日本製ファーストな暮らしを意識するとき、果物や米から生まれた食品と、それを受け止める器や布ものを同じ県の中でそろえられるのが山形の面白さです。

さくらんぼやラ・フランスのスイーツ・加工品

さくらんぼやラ・フランス、りんごやぶどうなど、山形産の果物を使ったジャムやゼリー、焼き菓子、ジュースなどを取り上げます。果物の産地表示や製法にこだわり、山形ならではの味わいを大切にしたスイーツ・加工品との出会いをつくります。

将棋駒や鋳物、静かな存在感のある工芸

天童の将棋駒や、山形鋳物の花器や器、米沢織のテキスタイルなど、山形の工芸は日々の暮らしに静かに寄り添う道具としても魅力的です。インテリアやテーブルまわりで使いやすいアイテムを中心に、つくり手の背景とともに紹介していきます。

つや姫や山形牛を支える、米とおかずのラインナップ

ブランド米「つや姫」や山形牛、日本酒や郷土料理のおかずなど、山形の食卓を支える食品も取り上げていきます。果物のスイーツと合わせて、「山形生まれの食と器」で揃える楽しみ方を提案します。