りんごの県から届く、フルーツ加工品
りんごジュースやシードル、ジャムやドライフルーツ、焼き菓子など、青森産のりんごや果物を主役に据えた加工品を中心に取り上げます。原料の産地表示や添加物への配慮など、「どこで・誰が」つくっているかが分かる商品を紹介していきます。
日本有数のりんご産地でありながら、津軽塗やこぎん刺し、ガラス工芸など、雪国の暮らしから生まれた手仕事も息づく青森。日本製ファーストで選びたい人にとって、素材そのものを楽しめる食品と、長く使える器や布ものが同じ土地から見つかるエリアです。このページでは、青森らしい素材と技術を背景に、農園や工房、メーカーやお店のものづくりを紹介していきます。
りんごジュースやシードル、ジャムやドライフルーツ、焼き菓子など、青森産のりんごや果物を主役に据えた加工品を中心に取り上げます。原料の産地表示や添加物への配慮など、「どこで・誰が」つくっているかが分かる商品を紹介していきます。
何層も漆を塗り重ねて研ぎ出す津軽塗は、鮮やかな模様だけでなく、丈夫さと使い込む楽しさも魅力です。汁椀やお盆、箸、小物トレーなど、暮らしの中で気軽に取り入れられる器や道具を、工房やブランドの背景とともに紹介します。
こぎん刺しのポーチやバッグ、津軽びいどろのグラスや花器など、寒さの厳しい土地の暮らしから生まれた青森の手仕事も取り上げます。長く使うほどに愛着が増していく布ものや器との出会いをつくっていきます。