事業者・ブランド紹介

サイトウハム

未来へ繋げる食のバトン。本物だけを食卓へ。

愛知県犬山市にあるサイトウハムは、国産原料と自然素材だけでつくる無添加ハム・ソーセージ・ベーコンの専門店です。創業以来、「生命を大切に」という理念のもと、健やかに育った牛・豚・鶏を一頭単位で仕入れ、余すところなく使い切るものづくりを続けてきました。本場ドイツのマイスターから受け継いだ技、氷温熟成や誘電フリーザーによる独自の製法により、素材本来の旨みを最大限に引き出した商品を届けています。

〒484-0086 愛知県犬山市松本町1丁目162番地
サイトウハム

PROFILE 企業・工房について

サイトウハムの歴史は、1976年、愛知県犬山市で始まりました。初代が食肉の卸・小売からスタートし、ほどなくして無添加ハム・ソーセージの製造に挑戦します。当時まだ珍しかった「添加物に頼らない加工肉」を日本で根付かせるため、試行錯誤を重ねてきました。

転機となったのは、ドイツのマイスターとの出会いです。本場で受け継がれてきた製法や、機械を長く大切に使う姿勢、原料を余すことなく使い切る考え方に深く共感し、技術提携へと発展。以降、サイトウハムのものづくりには、ドイツで学んだ精神と技術が一貫して息づいています。

企業理念は「生命を大切に」。人は他の生命をいただいて生きているという意識から、牛や豚、鶏を一頭単位で仕入れ、捨てる部分をほとんど出さない体制を徹底しています。背脂や端材はラードや加工品に生かし、血管と骨以外はすべておいしさへと変えていく——そんな循環を大切にした食文化を、これからの世代へつなげようとしています。

氷温熟成や誘電フリーザー、HACCPに沿った衛生管理など、最先端の技術も積極的に導入しながら、「安心・安全」と「おいしさ」の両立を追求してきました。大量生産には向かない手間のかかる製法ですが、その分だけ一つひとつの製品には職人の想いと技術が凝縮されています。国産無添加の加工肉を求める人たちの食卓に、今日も静かに、しかし力強く「本物だけを食卓へ」というメッセージを届けています。

国産肉と自然素材だけでつくる無添加ハム・ソーセージ

熊本県産の「くまもとあか牛」、長野・岐阜の銘柄豚、静岡・愛知の地鶏など、飼育方法や環境まで確認した国産原料を採用。保存料・着色料・発色剤・化学調味料を使わず、塩・砂糖・香辛料など副素材も自然由来のものだけを選び抜いています。

ドイツのマイスターと技術提携した本場仕込みの製法

創業期からドイツのマイスターと技術提携し、本場の製法を日本の環境に合わせて磨き上げてきました。天然腸への腸詰や温度管理、スモーク工程など、細部まで職人の手仕事にこだわり、「本物」と呼べる味わいを追求しています。

氷温熟成と特殊冷凍で素材の旨みを閉じ込める

原料肉は、凍るか凍らないかの温度帯(氷温域)でじっくり熟成。旨み成分を引き出した後、誘電フリーザーによる急速冷凍で細胞のダメージを抑えます。解凍後もドリップが出にくく、作りたてのようなジューシーさと香りを楽しめるのが特長です。

世界のコンテストで評価された「本物の味」

ドイツDLGコンテストをはじめ、IFFA、SÜFFA、スラバクトなど世界各国の食肉加工品コンテストで数々の受賞歴を誇ります。看板商品の「ポリポリくん」をはじめ、多くの定番商品が金賞を受賞し、その品質は世界レベルで認められています。