事業者・ブランド紹介

いろや農園

有機JAS認証の畑から届く、自然薯とレンゲ米、オーガニック野菜の農園。

愛知県日進市の「いろや農園」は、自家製ボカシ肥料と有機肥料だけを使い、農薬や除草剤、化学肥料を使わずに野菜やお米を育てる有機JAS認証農園です。自然薯やさつまいも、オーガニック落花生、赤玉ねぎ、特別栽培レンゲ米「あいちのかおり」、特別栽培もち米「こはるもち」など、多彩な農産物をオンラインショップや直売所から全国へお届け。食と農を通じて、幸せな暮らし・美味しい暮らし・環境にやさしい暮らしを提案しています。

愛知県日進市(所在地の詳細はお問い合わせにて開示) いろやのうえん
いろや農園

PROFILE 企業・工房について

いろや農園は、代表の岩本さんご夫婦が「安全でおいしい食べ物を自分たちの手でつくりたい」という思いからはじまった農園です。日進アグリスクールで学び、新規就農したのち、愛知県日進市で自然薯や野菜の有機栽培に取り組んできました。

畑では農薬や除草剤、化学肥料を使わず、有機肥料と緑肥、ボカシ肥料を中心に土づくりを行います。テントウムシやカエル、トカゲなどの生き物の力も借りながら、多様性のある畑づくりを大切にし、環境に負荷をかけない栽培方法を追求してきました。

栽培するのは、自然薯やさつまいも、オーガニック落花生、レンゲ米「あいちのかおり」、特別栽培もち米「こはるもち」、季節の露地野菜など。オンラインショップや直売所に加え、生協や産直サイト、ふるさと納税の返礼品などを通じて、多くの食卓に届くようになっています。

「食と農を通じて、幸せな暮らし、美味しい暮らし、環境に優しい暮らしの提案をしていきたい。」──そんなビジョンのもと、耕作放棄地の解消や地域の雇用、農業体験の場づくりなど、10年・20年先を見据えた未来志向の農業を目指しています。

有機JAS認証の循環型・環境配慮型農業

野菜栽培で有機JAS認証を取得。農薬・除草剤・化学肥料は使わず、緑肥やこだわりの鶏ふん、自家製ボカシ肥料などの有機肥料だけで育てる循環型農業を実践しています。

自然薯・レンゲ米・オーガニック野菜が看板商品

自然薯をはじめ、レンゲを肥料に生かした特別栽培レンゲ米「あいちのかおり」、特別栽培もち米「こはるもち」、オーガニックさつまいもや落花生、玉ねぎなど、年間30種類以上の作物を栽培しています。

直売所・生協・産直サイトなど多彩な販売チャネル

自社オンラインショップに加え、日進グリーンセンターやコープ店舗、産直EC(食べチョク・ポケマル)などでも販売。地元の直売所「いろやショップ」やイベント出店を通じて、地域の食卓ともつながっています。

収穫体験や田んぼ体験など「参加型」の農業体験

オーガニック落花生の収穫体験や田んぼ体験、さつまいも掘り体験など、土に触れながら学べる体験型イベントも開催。子どもから大人まで、畑のリアルにふれながら「食の大切さ」を感じられる取り組みを続けています。